∑考=人

そして今日も考える。

さて、何をしようか

書きたいことがたくさんある気がして、なんとなくブロクを久しぶりに開いてみたのだが、いざ開いてみると何を書けばいいのやらわからない。日常的にブログを書いていた頃はあまりそんなことはなかったのだけれど、習慣がなくなってしまうと大抵のことはでき…

苦労話

私の持論として、自分の苦労話や経験マウントをする人間ほど、実は全体で見ればありふれた経験しかなかったり、単純に話し相手よりも少しだけ人生を進むのが早いだけだったりすることが多い。 例えば、進学校の生徒がよく言う「受験勉強が一番大変だった」と…

自由になりたい

年明けから業務にアサインされて、まぁ初めの大変さはありつつもそれなりに順調にスタートは切れているかな、という感じ。落ち着く間もなく、2案件掛け持ち状態にされてしまった。 本音を言えばもっとゆるく始めたかったが、どうも年明け頃から色んな外資系I…

総括

どーもです。少し早いですが、先週末で仕事を納めてきました。1年間お疲れさまです。今年はまぁ比較的平穏な私の人生の中では、色々あった方ですかね。一文字漢字はもちろん「転」。 まず年明けて早々に出世したんでした。入社した時って「課長代理」って何…

転職その後

どーもです。早いもので、新しい会社に入ってもうすぐ2ヶ月ぐらいが過ぎようとしています。1ヶ月もあった転職前の大型連休も、今となっては遠い過去の記憶のようです。 社会人になってから1ヶ月も休めることはないので、本当におすすめですね。相当リフレッ…

みんなすごい、でええやん

突然だが、野球の上手い人をすごいと思うだろうか。イチロー、最近だと大谷翔平、佐々木郎希とか。一般的にはすごいと言われている方がいる。普段野球を全く見ない私でももちろん、すごいと思っているけど、正直いくらでも捻くれた見方をすることはできると…

退職

昨日、無事現職の最終勤務日を迎えました。 私が退職することを上司に告げてから2週間ぐらいは後任のリーダーがいない、外部から引っ張ってこれない、なら事業として撤退するか、いや撤退するにしてもそんなすぐは無理でしょ、みたいにダラダラと偉い人が話…

次の場所へ

えーと。転職することになりました。 これまで散々周囲の人にウダウダ言いながら、結局会社を辞めるところまでは至ってなかったし、なんとなく、なんやかんやこのまま定年まで行くんだろうなぁと自分でも思っていましたが、ようやく。ずっと転職したいと言っ…

「仕事ができる」とは?

社会、特に男性社会では結局仕事ができるかできないかの二元論で語られることが多い。にも関わらず、この「仕事ができる」というのがまた何を基準に語っているのかが曖昧だったりする。例えば、コーディングスキルの高いエンジニアがいるとする。技術的な専…

作業者疲れ

最近、作業者であることに疲れてきたな、と感じる。 入社したばかりの頃は出世したいなんてことを考えたことはなかった。設計やプログラミングなど、より具体的な仕事をすることに興味があったし、出世し終わった人たちはそういう現場の前線から外れる。 ぶ…

大企業に具体的なビジネス課題とかないのでは

しばらくぶりの投稿になる。久しく書いていないと、いざ書き出す時に何を書けばよいかがわからなくなる。とりあえず、ここ半年ぐらいは、なんちゃってデータサイエンティスト(データアナリスト?)な仕事をしており、まぁそんな中で思ったこととかを書き留…

これができたら天才?超難解数当て推理ゲーム。

アプリ開発第二弾のお知らせです。その名はNIZIGEN。とりあえず、プロト検証でAndroid版をリリースしました。 play.google.com 数字当てゲームです。数年前に少し流行りましたが、ヌメロンとかヒットアンドブローの二次元版です。論理ゲームが好きな人におす…

やりたいことがわからない?構造化すれば解像度は上がる!

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 この挨拶もさすがに飽きたなぁ・・・。というか、人生そのものに飽きつつある今日この頃。コロナだとできることが少なくて余計に飽きが進行している気もしますが、たぶんコロナであろうとなか…

結局、2020年はどうだったのか?

今年もついに終わる時が来ましたか。恒例の(と言いつつほとんど実は振り返っていなかったが)振り返りをしていこうと思う。 結論から言うと、今年は結構良い一年だった。 もちろん、不満なこと、上手くいっていないことはまだまだある。社会的に見れば「コ…

「今更どうにもできない絶望感」と「諦めたくない心」の間

最近はこう、何というか、あんまり上手くいっていない。シンプルに言えば、人生があんまりノッていない。一方で、毎日が大変かと問われれば別にそんなことはないし、日常に強い不満があるかと問われれば特に不満はない。 少なくとも、これまでの労働人生の中…

エンターテイメントでしか稼げない時代がそこまで来ている

それだけ平和になったということであり、世の中に解決すべき課題が無くなりつつある、ということ。もちろん、局所的な課題はいくらでも存在するが、平均的な人が普通に生活を送る上での課題なんてものはほとんどなくなっている。 解決すべき課題がないという…

DX変革を本気で目指すなら毎日チェックしておきたいWebメディア40選

「DX」というキーワードが叫ばれるようになって久しいですね。様々な企業で新規事業だ、デジタル変革だ、と叫ばれているが、日本全体としてあまり順調には進んでいないのではないでしょうか。 トップから「とりあえずやれ!」といわれる現場の方が一番大変だ…

合理的思考をたまにはやめてみる

大人になってからなのか、仕事を始めてからなのか。合理的に物事を選択することが増えたような気がする。論理的、打算的、理性的。つまりは左脳的な判断、決断。 合理的に考えるのは一般的には良いことだとされている。特にビジネスの現場等で結果を求められ…

テレワーク最高だけど、一生テレワークってどうなの?

加速するバーチャルの流れ コロナによって、非接触というキーワードに注目が集まったこともあり、「遠隔」で実施するとか、さらに一歩進んで「バーチャル」で実現する、みたいな需要がすごく高まっていますね。 例えば、小売の世界では遠隔で商品を陳列する…

誹謗中傷を無くすには?をカスタマージャーニー的に考える

誹謗中傷は死を招くほど危険な行為です。少し前だとテラハに出演していた木村花さんの自殺がとても印象的でした。もっとなホットなトピックとしては最近自宅での死亡が確認された三浦春馬さんももしかすると、ネットでも誹謗中傷が関連しているのでは?とい…

究極のコンビニとは何か?レジレス店舗のその先

コロナ禍によるEC率の向上 コロナ禍の影響で小売業界は大打撃を受けています。私も現在は小売業界関連の仕事に関わっていることもあり、あらゆるプロジェクトの進捗が芳しく無いのは肌で感じているところです。 一方で、小売の中でも業績の上がっていた業種…

PM的に考えるコロナ第二波への対処

東京都でコロナが数日連続100人を超えてますね。いよいよ第二波が来てしまったか、という感じです。月末に近場へのプチ旅行を計画していたのですが、キャンセルせざるを得ないだろうなぁ・・・。 www3.nhk.or.jp さて。今回の第二波の流れは必然だったのでし…

自分のやりたいことを見つける方法

えーと、今日はですね、音声入力っていう形でブログを書いていきたいと思います。いつもよりも話してる感じが出た文章になるんじゃないかなということを期待していますと。 で、今日はですねまあちょっと先ほど読み終わった本で「やりたいこと探し」の本の紹…

ミニプログラムとかスーパーアプリとか

最近、中国を中心に「ミニプログラム」の流行に拍車がかかっている模様です。 テンセントっというまぁ中国のGAFA的位置付けの一つの会社が「WeChat」という日本でいうところのLINEみたいなチャットサービスを提供しているわけですが、このWeChatというアプリ…

デジマの幻想

個人的な見解だけど。市場で流行っているほど、私は「デジタルマーケティング」とか「データ活用」みたいな分野に未来があるとは思っていない。もちろん、今後も市場としてはまだ伸びるとは思うし、私が好きじゃないだけな可能性もある。 特に私がいつも疑問…

アジリティ化する世界

みなさんは読書をするだろうか? 私は昔は結構な読書好きだったのだけれど、最近はほとんど読書というものをしなくなった。本を購入する頻度も減っているし、購入した本を最後まで読み切ることも少なくなっている。 ここ十年ぐらい、大型の書店数は年々減っ…

AWSソリューションアーキテクトサマリ2

第二弾。だいぶ慣れてきた。フロー図とかシーケンス図とか普通に書けるといいんだが。 合格対策 AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト作者:大塚康徳(日立インフォメーションアカデミー)発売日: 2016/08/17メディア: 単行本(ソフトカバー) 4. …

アフターコロナの世界はどうなる?

アフターコロナ、ポストコロナ、そしてウィズコロナ。こんな言葉が徐々にだが各所で使われるようになってきている。今の私たちはナウコロナの時代に生きているため、あまりピンとこないけれど、この状況はきっとリーマンショックや東日本大震災などにも匹敵…

CtoCビジネスの本質

既存業界をディスラプトするCtoCというビジネス形態 攻めのITとはマッチングだと言われることがある。確かにデジタル変革の文脈で語られるITサービスの例としてよくあげられるのが、 Uber、UberEats Airbnb メルカリ そんなところだ。 まぁメルカリはビジネ…

AWSソリューションアーキテクトサマリ1

Markdown記法の慣れとAWSの勉強を兼ねて、学習内容を整理した上でアップしていこうと思う。全4回分ぐらいに分けて投稿する予定。GWは奇跡的に12連休もいただけちゃうのだが、あまりにやることがないので、こんな取り組みをしてみる。今回は第一弾。基本的に…