∑考=人

そして今日も考える。

ただの仮説

働き方改革でコンテンツビジネスはシュリンクする?

実のところ、ブログのアクセス数というのは平日の方が高いんです。土日や祝日はだいたい平日の半分ぐらいに下がります。最近は本ブログのアクセス数が割と安定してきたこともあり、こういった傾向が読み取れるようになってきました。 この結果、どうですかね…

「もう飽きた」と思ったけどやっぱりやりたくなることこそ真の欲求

人間の欲求はいつまでも持続するものではなく、うまくリセットされることによって周期的に発生するようになってるのかもしれない。 例えば食欲。ずっと食べてたらお腹いっぱいになって、もう要らないってなりますよね。でも時間が立つと必ずまたお腹がすく。…

関西人が東京に来る前に覚悟しておくべきこと

東京に来てもうすぐ一年が経ちます。ようやく東京の文化にもなじみつつあるのかなと思いますが、今になって覚えば、この一年間は文化の違いによるちょっとした辛いことが沢山ありました。 笑いという点に関して、関東と言えばツッコミの文化がないことで有名…

賢いのにリスクマネジメントができない人達

一般的に賢いと言われる人たちは何か行動をするにさしあたって、よく物事を考えます。事前にどれだけのリスクを検討できるか、は何かを完遂させるためには非常に重要です。これはあくまで傾向に過ぎませんが、賢い人ほど事前に様々なリスクを洗い出すのが上…

色んな人が決定権を持つから時間がかかる

プロジェクトがやや遅延している。仕様変更による大幅なスケジュール延長があったのだが、それに対してももはやオンスケではない。その原因について色々と自分なりに考察を重ねてみたのだが、そもそも関わっている人が多すぎることに尽きる。 よく言われるこ…

話し合いで物事が決まることはない

これが私の会社だけなのか他の会社もそうなのかは定かではないが、私たちの会社は打ち合わせが多い。もちろん、打ち合わせに目的がないわけではない。ただ、その目的を達成するために打ち合わせというのは全く適していない。 大抵の場合、決めなければならな…

今の仕事の全てが「全く楽しくない」と思えるのは実は凄くいいことです

今となっては数年前ですが、フジテレビで「ヌメロン」というテレビ番組が放送されてたことがあります。2名のプレーヤーがお互いに決めた数字を当てるゲームです。私も友達と何回かやりました。 まず、お互いに自分の数字(3桁)を決めます。例えば、Aさん…

ブスより美女、貧乳より巨乳がいいワケ

いつぞやのことか忘れましたが、同期の女の子に「男はやっぱり貧乳より巨乳の方がいいんですか」と質問されたことがあります。その時はまぁどっちでもいいよと適当にはぐらかしたんですが、この場を借りてちゃんと自分なりの考えをまとめておこうと思います…

新入社員がまず身につけるべき知識とスキルは2セット

もうあと数か月もすれば、華の新入社員期間が終わります。というか、もう既に新入社員ではなくなりつつあるのかもしれません。今の自分に後輩ができて面倒を見てあげられるのか、まぁ少し心配に思うところはあります。 去年はそれなりに多くのことを学びまし…

ファッション化するサービス

あらゆるモノは最終的にファッションに行き着く。これは私の仮説です。人間が生きていくために絶対的に必要なモノって何でしょう。食べ物(飲み物)が圧倒的に重要ですが、個人的には衣食住かなと思います。要するに服と食べ物と家です。 さて、私たちが着る…

コミュニケーションのスタンスについて

今までそれなりに色んな人と話をしてきたけど、コミュニケーションにおけるスタンスによって、人は大きく3つのタイプに分類できる。 タイプ1は自分にあった出来事をひたすら話す人。以外と大多数の人がこれに当たる。「最近○○しててー超やばいんだけどー」…

教育制度を変える前に変えるべきこと

大学院時代、帰国子女の先輩がいました。その人は今も私と同じ会社に務めています。(さらに言えば同じマンションに住んでいます。)その人は人生の8割ぐらいをアメリカで過ごしていたので、日本の文化をまだ理解できていないとよく言っています。 その先輩…

評価する技術

書店に行くと、タイトルに「誰からも愛される〜」や「上司から評価される〜」といった類の文言が入った本がたくさんある。これらはどれも、他人から承認される、人から良い評価を受けるための行動集だ。 このような書籍がずっと存在していること自体、アドラ…

人生がつまらなくなった原因を本気で考える

先週末は年休を使ってディズニーシーに行ってきた。次の日は仮装をして、ギロッポンのハロウィンの街へを歩きまわる。たらふく酒を飲んで、そのまま眠りにつく。なんて楽しい週末だろう。他の同期に話せばきっと、大半に羨ましがられるのだろう。あるいは、…

悩むとは「何に悩んでいるかすらもわからない」状態のこと

私は普段からよく考え事をする。しかし、具体的に何を考えているのか?と問われると、的確に答えるのは難しい。「考えている」というよりは無意識に頭の中を独り言が流れていく、というようなイメージに近い。意図的に考えるというよりはついつい考えてしま…

「ロールモデルを見つけなさい」とアドバイスをする人は多いが「反面教師を見つけなさい」という人が少ないのはなぜ?

反面教師という言葉がある。文字通り、教師の反対の意味であり、悪い見本のことだ。子供の頃から聞いた人もたくさんいるだろうし、大人になった今でも耳にする人もいると思う。ちなみに私のトレーナー(私の育成を主体的にサポートしてくれる人)の口癖が「…

映画が配信型サービスに変わらないのはなぜだろう

昨日まで、これまた一週間ほど研修を受講していました。本当にこの会社は研修好きだなーと思いつつ、まぁでもそれなりにシステム開発っぽいことを学べたので個人的には満足しています。たぶん私が配属されている現場で働いているだけでは、各々の工程間の繋…

人生にモラトリアムなどない

とあるアンケート結果によると、早く大人になりたいと望む子供は80%程度にものぼるそうだ。この結果に対してどう思うだろうか。当然の結果?それともありえない? 私自身の子供時代を振り返ってみても、確かに大人になりたいと思うことは何度かあった。酒や…