∑考=人

そして今日も考える。

ブログサイトをスクリプト言語の動作環境に

 あなたは今楽しいですか?

 

 

ちゃんとポップアップが出てきたでしょうか。そうであれば幸いです。これはjavascriptという言語によって書いています。動的なWebページを生成するための言語で、HTMLと合わせることで、ホームページの制作などに使われます。実はちゃんと動作するまでに30分ほどかかってしまいました。" } "が抜けているという超初歩的なミスで。

 

ほとんどのブログページはHTMLによって記述されています。ブロガーはただ文字列を入力しているだけなので自覚はないかもしれませんが、おそらく内部的にHTMLの<body>タグの間に記述した文章が埋め込まれるような設定になっているはずです。

 

動画を貼りつけたり、リンクを貼りつけたりするのも、ブログサイトでは簡単にできますが、内部的にはそういったコードを生成する記述が埋め込まれているんですね。まぁご存知の方も多いと思います。

 

最近では、このブログを初め、HTMLによって編集が可能なものが多いです。するとどんないいことがあるかというと、Webページで実際にプログラミングの結果を確認できる、逆の観点で言えば、プログラミングの結果をWebページに載せることができる、ということです。

 

実はjavascriptやHTMLといった言語は簡単に作ることはできるのですが、ローカルできてもなんだかあまり達成感がありません。特に、Webサービスを考えている場合、それがネットに繋がっていなければ何の意味もないものになってしまいます。

 

かといって、ネット上に公開しようとなると、サーバーが必要になります。しかし、自宅のPCなどローカルなサーバでは、全世界に向けて公開するのはリスクも伴いますし、方法論も初心者には少し難解です(というか、私はわかりません)。

 

そのため、HTMLの中で使われるような、javascriptなどのスクリプト言語も当然ネットに公開するためのハードルが少し高いです。でもそれが今使っているブログ上にかけたら嬉しいですよね。このはてなブログではどうやらそれが使えるみたいです(限定的かもしれませんが)。

 

まぁレンタルサーバを借りればいいだけの話ですが、月額料金がかかるので、少し勇気がいるものです。そういう人は、ブログというプラットフォーム上でスクリプト言語の動作チェックを行いながらプログラミングを学習していくのもいいかもしれませんね。