∑考=人

そして今日も考える。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「仲良し」の定義

髪が伸びてきたため、美容院に行くことにしました。行きつけの美容院は受付が7時までです。仕事終わりに行ったため、美容院に着いたのは6時45分でした。ギリギリ間に合った、と思いきや、店はお客さんがいないため既に閉店モード。挙句の果てに、「今日…

倫理観を揺るがすビジネス② ~レンタルフレンド~

はい。引き続き、倫理観を揺るがすビジネス、今回はレンタルフレンドについてです。今ネットで話題になっています。 元々は「女性による便利屋」をモチーフにした会社が、便利屋ビジネスの一環として開始したサービスのようです。ホームページを一部抜粋する…

倫理観を揺るがすビジネス① ~Webテスト代行~

少し前にイケダハヤト氏のブログで東大生によるウェブテストの代行サービスが紹介されていました。名前の通り、就職活動等で足切りに利用される「Webテスト」を、勉学のスペシャリスト達が代わりに受けてくれる、というものです。多くの人は、こんなのありえ…

無茶ぶり

関西人は関東人に対して少なからず偏見を持っています。そして、関西人が関東人を批判するときに必ず登場するのが、以下の3点です。 1. ツッコミがない 2. ボケやオチがない 3. エスカレーターに乗るとき右側で立ち止まる 3. は無視してください笑。あとの2…

一人暮らしの恐怖

一人暮らしに慣れてしまうと、一人で生きていくことって案外簡単なことかもしれないなと思います。そりゃ面倒なことはたくさんあります。今まで母親が当たり前のようにしてくれていた、食事、洗濯、掃除などを自分がしないといけないのですから。全ては自己…

働くのが嫌だから結婚?

女性が社会に進出するのが当たり前の時代になりました。確かに私の友人にもシングルマザーや共働きなど、結婚してからも働く女性はたくさんいます。ただ、皮肉なことに、日本においては高学歴の女性ほど結婚してから退職するケースが多いようです。逆に高学…

信頼されないのは自己責任

例えば、付き合っている人がいるとして、自分の知らない間に携帯をチェックされた場合、どんな気分になるでしょうか。相手の自分に対する不信感を察して、苛立ちを覚えるんじゃないですか。どうして、自分のことを信じてくれないのだ、と。 相手の携帯をチェ…

目覚ましの限定解除

朝早く起きるのって大変ですよね。私も大学時代には、よくアラームを寝てる間に止めてしまい、期末試験をいくつも受けられなかった記憶があります。もちろん、自分が夜遅くまで遊びほうけていたこと、そして、自分にとって大学の期末試験が最重要ではないと…

相手に求めすぎること

喧嘩は些細な口論から始まります。そして、些細な口論はコミュニケーションの齟齬から始まります。コミュニケーションの齟齬はどうして起こるのでしょうか。 人間とは不完全なものであり、人間が作り出した言葉も不完全です。そして、不完全な人間が不完全な…

理想論を現実的に

半沢直樹の最終回の視聴率が40%を超えて久しいが、私も先日見終わった。主人公の半沢は、弱者の立場で社会の不条理に抗う正義のヒーローで、視聴者の多くもスカっとする気分になったことだと思う。私自身、爽快感を感じ、自分の中にもまだ苛立ちという感…

考えたくないことをどう処理するのか?

前回の補足となります。考えることが嫌いになってしまう別の理由として、考えることに疲れているから、ということが挙げられます。考えなければならないことが山積みで、考える事自体に疲れてしまっていては、自分が考えたいことを考える余裕もなくなってし…

考えるのが嫌い、は本当か?

私は考えることが好きです。ブログのタイトルにもあるように、考えたことの蓄積が今の自分を作っているのだと思っています。たとえ考えているだけでは何も蓄積されないにしろ、考えることはそれ自体楽しいことだとも思います。 私が考えることが好きだという…

選択を最適化するために

基本情報技術者の午後試験は問1~問13まであります。問1~問7の中から5問、問8のアルゴリズム問題が必須で、問9~問13のプログラミング問題の中から1問、計7問を回答する必要があります。さて、この場合、問題の選び方は何通りあるでしょうか? …

情報処理試験

基本情報技術者の試験を受験してきました。元々受けないつもりでしたが、先輩に誘われ、締切最終日に滑り込んで申し込んでいたのです。流されやすい性格が出てしましました。私を誘った先輩はというと、「論文の投稿が明日までだから受験しなかった」そうで…

ヘアースタイルコンサルタント

美容師って昔から業務内容が進化していないように感じるんですよね。よくも悪くもそのまま。少し前にQBハウスが斬新なビジネスモデルで注目を浴びたけど、あれも店の場所と価格設定や時間が他と大きく店と異なるだけで、業務内容自体が変わったわけではあり…

必要か十分か

問題です。ここにある一つの部屋があります。この部屋には不思議な仕掛けがしてあり、どんなに太った人でもその部屋からは必ず痩せて出てきます。一体どんな仕掛けがあるのでしょうか。 なぞなぞの類です。少し知恵を使えばわかる問題ですがどうでしょうか。…

未来が見えるということ

最近、後輩から就活についてのアドバイスを求められる機会が増えました。自分が就活を始めた頃からもう1年も経っているのかと思うと本当に驚くばかりです。もっとも、この段階で私がしていたことといえばひたすら自己分析だったように思います。 去年の今頃…

賭け金は授業料

賭け事と聞いて何を思い浮かべますか?パチンコ、スロット、競馬、競艇、カジノ、麻雀。様々ありますが、今挙げた中では麻雀だけが少し異なります。人対人の勝負だからです。 麻雀が好きな人は意外と多いです。ギャンブルをするなんて人間のクズだと私は今で…

スマホの基本料金が高い件

なんか知らないうちに携帯の基本料金が高くなったと思いませんか。三大キャリアのスマホ基本料金はパケホーダイを合わせると6000円近い金額になります。今時、パケットを定額制にしていないのは年配の方ぐらいでしょう。つまり、コンスタントに毎月6000円、…

コンテンツ力

画家、歌手、奏者、小説家など。手段は違えど、これらの職種は表現者にカテゴライズされる。こうしてブログを書いている私も表現者の端くれである。 表現者は二つが揃って初めて人に認められるものだ。一つは表現方法のスキルだ。例えば、絵が上手くないと画…

お金を貸す前に

パチンコ屋で働く人はお金にルーズな人が多い。ほとんどの人が多額の給料を稼ぎ、そしてほとんどの人が給料日までにはきっちり全額使い切ってしまう。金銭感覚がズレている上、パチンコに行くのが週間になっている人が多いので、こういった現象は珍しくない…

方言に宿る地域文化

関東の大学に通うことになった昔の友人と数年ぶりに会うと、時々標準語チックな言葉遣いがところどころに現れる。私がまだ大阪にいた頃は、ずっと大阪にいる友人と上京した奴らを小馬鹿にしていたものである。本人の自覚としてはどうも無意識のようで、それ…

状態を夢にしてはいけない

英語の動詞には動作動詞と状態動詞という区分が存在する。簡単な違いとしては、進行形をとるのかとらないのか。例えば、run(走る)という動詞はrunning(走っている)と進行形にすることができるので動作動詞であるが、have(持っている)という動詞は、基本的にh…

年金は貯金ではなく募金

私は今になっても年金を払っていない。ありがたいことに、学生という身分のお陰で免除される仕組みがあるのだ。年金を払う期間が少ない分、老後に受け取れる年金も少ないのかもしれないが、その点は特に気にしていない。 近年は比較的多数の人が年金を払って…

レールに乗った人生

振り返ってみると、今までの人生で様々な決断をしてきたものだな、と思う。その一つ一つの決断があって今の自分がいることは間違いない。 ただ、私が思うのは、所詮自分が今までしてきた決断は全てタイミングが決められていた、ということだ。どこの高校に行…

個人情報格納システム

eコマース分野の市場規模はこれからも拡大が予想される。今では本当にさまざまなものがオンラインショッピングで宅配可能だ。このようにあるサービスが十分に普及すると、別のサービスのニーズが高まることもある。私が最近、こんなものがあればよいな、と思…

何かを頑張る本当の理由

人は何かを達成したい、何か成果を残したいときに『頑張る』という行動をとります。『頑張る』という言葉の中には少なからず、苦労、我慢のニュアンスが含まれています。何かを頑張る理由は、今の自分では手に入れられないもの、たどり着けない状態を望むか…