∑考=人

そして今日も考える。

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっとオーバーワーク気味

最近は少しオーバーワーク気味です。といっても別に月の労働時間が以前と比べて増えたたわけではありません。ただ、最近は疲労が困憊しているなぁと実感します。以前と比べて大きく変わったことと言えば、やはりお客さん先に出向くことになったことでしょう…

人は嫌なことを先送りにする生き物

小学生や中学生の頃は、宿題というものがあった。夏休みの宿題などはその量が極めて膨大で、それが小学生や中学生の夏休みを少なからず面白くないものにしていた節もある。 夏休みの宿題は夏休みが始まる少し前に私たちに課されるわけだけれど、この時、学生…

トランザクション制御ができれば正確な管理は可能だが

私は管理が嫌いである。そもそも管理が嫌いじゃない人間なんているのだろうかと思う。とは言え、企業活動をする上で管理は決して外すことができない業務である。私の会社にもありとあらゆる管理簿が存在する。 ただし、その管理簿と実態には大きな乖離がある…

社会人になる前に自分の目指すべきスタンスを見極めよう

もうすぐ4月である。私の会社にもまた新たに新入社員が入社することになる。かく言う私も会社に入って1年が経つ。まだまだ短い社会経験ではあるが、会社の人間は大きく3つに分類できることに気づいた。 もしあなたが4月から社会人になるのであれば、自分…

ツイッターを使っていることが若さの象徴みたいな時代もあったけど、ツイッターを使っていることが老いの証になりつつある今日この頃

老いって辛いよね。若いうちは老いていくことなんてネタでしかなかったのだけど、もうこのぐらいの年齢になってくるとリアルに老いを感じることが多い。昔は当たり前に出来たことができなくなったり。それでもネタとして笑い飛ばすぐらいしかできないのだが…

シナジーなのかトレードオフなのか

やりたいことが2つある場合、人は迷う。だから、どれが本当にやりたいことなのか、何を大切にしたいのか、そんな優先順位付けを行い、日々自分の行動を選択するのである。 ただ人生の根幹に関わるような選択の場合は、そう易々とできるものではない。しかし…

何もしないからクリエイティブになれる

私は今業務チームのメンバとして設計をしている。今の主な業務は顧客調整とそれに向けた資料作り、そして設計書の執筆である。と言っても、チームは3名(課長クラスの人、2年目の先輩、私)であり、ただのメンバなので特に私が自分の考えを述べたりする場面…

定義に頼るな

私は、色んなことの定義とかを考えるのが好きだ。たぶん、数学の法則を考える問題の延長線として、何かを抽象化するゲームとしての思考が楽しいのだろう。このブログでも何かと定義のお話はよく出てきているはずだ。 ただ断っておくと、その定義が完全な正解…

対外調整という名のカオス

最近、今の開発に加えて追加案件が入って、体制が大幅見直しになった。私は方式系チームのリーダーになる予定だったのだが、最終的に人が足りなさすぎて業務チームに残留することになった。結局今までとやることも役割もそんなに変わらないと思う。 ただ一点…

やりがいとか誇りとか

私の会社ではES満足度のアンケートが全社的に実施されます。今日半年前の結果が発表されました。私がアンケートに答えた時のチームの結果は5段階評価で全社平均より1点低い最悪の結果となっていました。これは本当にわろた。 で、あまりに結果が悪すぎると…

「もう飽きた」と思ったけどやっぱりやりたくなることこそ真の欲求

人間の欲求はいつまでも持続するものではなく、うまくリセットされることによって周期的に発生するようになってるのかもしれない。 例えば食欲。ずっと食べてたらお腹いっぱいになって、もう要らないってなりますよね。でも時間が立つと必ずまたお腹がすく。…

2016年卒から採用選考が8月開始になる件に関して

「2016年卒から採用選考が8月からになったことによって、学生たちの就職活動がどう変わっているか調査してほしい」という旨のメールが、会社の先輩、私の大学のOBの方から届きました。まぁ一切調べてないんですけどね。 私の頃は本格的な選考が始まるのは4月…